top of page

鉱山オペレーションにおける安全性・生産性の確保
コマツ
無人ダンプトラック運行システム(AHS)など鉱山機械の自動化・自律化

コマツは2008年より、鉱山で稼働する無人ダンプトラック運行システム(AHS)を商用導入し、グローバルに導入を進めています。中期経営計画の重点活動項目の一つとして、建設・鉱山機械自動化・自律化に取り組むとともに、モノ(機械の自動化・自律化)とコト(施工オペレーションの最適化)でお客さまの施工のDXを実現し、安全で生産性の高いスマートでクリーンな未来の現場の実現を目指しています。2021年9月にはラスベガスで開催された鉱山機械見本市「MINExpo INTERNATIONAL 2021」において、お客さまが目指すゼロエミッションの達成を支援し、鉱山現場の安全性や生産性を目指す新しいソリューションのひとつとして、展示会場に設置した遠隔操作用コンソールから、約650キロ以上離れた米国アリゾナ州に設置した超大型油圧ショベル「PC7000-11」を遠隔操作して、無人専用運搬車両との協調による半自動化作業のデモンストレーションを実施しました。
Related Goals/Targets

