
無電化地域における持続可能なコミュニティの発展を支援
パナソニック(株)
無電化地域の未来を照らすプロジェクト「LIGHT UP THE FUTURE」 ①ソーラーランタン10万台プロジェクト ②無電化地域ソリューションプロジェクト 【商品】 ソーラーランタン 太陽光発電・蓄電システム

パナソニックは誰もが歓びを分かち合い活き活きとくらすことのできる共生社会の実現のため、「事業を通じて社会の発展に貢献する」という経営理念に基づき、企業市民活動として「貧困解消」をめざし取り組んでおります。 アフリカをはじめとする無電化地域での取り組みは、2006年のウガンダ共和国副大統領府大臣から届いた手紙がきっかけで、太陽光パネル・蓄電池・LEDライトを搭載したソーラーランタンが商品企画され、2011年よりトライアルでの寄贈活動がスタート。13年より「ソーラーランタン10万台プロジェクト」として本格始動致しました。 以来5年間でアフリカ17カ国に寄贈し、子どもたちの夜間授業や女性への識字教室などの「機会創出」を通じて人々のくらし向上に貢献してまいりました。 さらに2018年からはケニアの無電化地域により大型の太陽光発電・蓄電システムの寄贈とNGOと協働した教育・啓発活動を通じて地域コミュニティの持続的な発展を目指す「無電化地域ソリューションプロジェクト」をスタート。地場産業開発による収入向上に向けた啓発及び技術研修などを支援しています。
Related Goals/Targets



















.
.
.
Status
提供済み
Start
2013年~
Relation to Society 5.0





IoT,
Robot
Big data
AI
Open
Innovation
Others
0
Partners
World Vision Japan / World Vision Kenya UNDP / UNHCR / IOM / Red cross ほか
Countries/Regions
.
東南アジア
Goal/KPI
Qualitative Evaluation
・アフリカ17か国の無電化地域にソーラーランタン約19,000台を寄贈。また大型の太陽光発電・蓄電システム等を寄贈することで人々やコミュニティに貧困解消のための機会を提供。
Quantitative Evaluation
URL(Detail)
.












Please leave or close this page using your browser function.