top of page
水素・アンモニアサプライチェーンの実装に向けた取組み
日揮ホールディングス(株)
AMUSE®
日揮グループは主要な水素キャリアの中でも、水素密度が高く、既に大規模なサプライチェーンが確立しているアンモニア(NH₃)に大きな強みを持っています。太陽光由来の電力を用いた水電解による水素製造、低温・低圧でのグリーンアンモニアの合成と発電までのサプライチェーン実証に世界で初めて成功したほか、サウジアラビアにおける世界初のブルーアンモニア 製造・輸送に向けた実証試験に参画した実績を有しています。最近では、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)によるグリーンイノベーション基金事業の一環として、旭化成(株)と共同で大規模水素製造システムを活用したグリーンアンモニアなどの化学品の合成プラントの実証事業を開始するなど、大規模商用化に向けた取り組みを加速させています。
Related Goals/Targets
.
.
.
Status
未提供だが提供時期の目途あり
Start
2024年中
Relation to Society 5.0
IoT,
Robot
Big data
AI
Open
Innovation
Others
Partners
(国研)産業技術総合研究所、旭化成(株)
0
Countries/Regions
.
北部アメリカ,オーストラリア・ニュージーランド
Goal/KPI
Qualitative Evaluation
水素・アンモニアサプライチェーン構築により、CO2フリーなゼロエミッション燃料や化学品原料などを提供
Quantitative Evaluation
URL(Detail)
.
Please leave or close this page using your browser function.
bottom of page